INTERN憧れのおとなに会いに行った学生に密着!

おとなインターン

OIU学生×山本真志さん

農業高校を卒業し、OIUの海外留学を経ていろんな人生の道を模索しはじめたジャフィールこと徳田くん。そんなとき、海外を飛び回り植物を集める“プラントハンター”西畠さんの存在を知りました。熱い想いを伝え、西畠さんに話をする時間をもらった徳田くん。 大きな植物たちに見守られながら、取材は始まったのでした。

株式会社ほっとこうち山本真志

そら植物園 代表
西畠 清順
1980年生まれ。幕末より150年続く花と植木の卸問屋の五代目。日本全国・世界数十カ国を旅し、収集している植物は数千種類。日々集める植物素材で、国内はもとより海外からの依頼も含め年間2000件もの案件に応えている。 2012年、ひとの心に植物を植える活動”そら植物園” をスタートさせ、植物を用いたいろいろなプロジェクトを多数の企業・団体などと各地で展開、反響を呼んでいる。

仕事ってライブ

01仕事ってライブ

Picture

大阪国際大学の徳田と申します。
今日はよろしくお願いします。

Picture

よろしく!これは履歴書?・・・性格は社交的。良かった(笑)。了解です。
じゃあちょっと植物園を案内するんで話しながらいきましょか。

Picture

はい。お願いします!
ここは集めた植物を置いてる場所ですか?

Picture

そうそう。ここには世界中日本中から集めた植物があって。これは海外から届いたばっかり。
ボトルツリーっていって、オーストラリアの木で。

Picture

あっ清順さんがこの木に寝そべってる写真を見たことがあります!これは大きいほうですか?

Picture

そうそう、まさにそれ(笑)。日本にあるやつであれば大きい方やね。で、こっちはオリーブの木。樹齢700〜800年ぐらいかな。

Picture

すごい樹齢…。まだ実はつくものなんですか?

Picture

もちろん。土とか枝は、一旦落としてあげてここに持ってくる。で、ここでまた再生する。そしたら実がなる。向こうよりもここの方が実がなるねん。

Picture

こっちのほうが良い環境ということですか?

Picture

そういう環境を作ってあげてるってかんじ。オリーブは平和と繁栄の象徴やからね。国連のシンボルになってたり、タイムリーな話でいくと、スポーツの国際大会あるやん?それのシンボルになってたり。すごい縁起のいい木やから好きやねん。

Picture

そうなんですね!知らなかったです。

Picture

これなんかは、太古の植物で。植物って、約4億5000万年前に、川から陸上にあがってきたらしいねんけど、一番はじめに巨大化したのが、これの仲間やねん。いま、太古の植物にハマってて、いろいろ輸入してて。テーマパークとかいろんなところでつかってもらってるね。

Picture

変わったかんじというか、雰囲気ですね。

Picture

原始的な植物やね。いまこれをランドスケープとかに活かしたりしてる。もっと自慢したいやつはいっぱいあるねんけど、やっぱりこれかな。「パラボラッチョ」っていう木。アルゼンチンから、大変な思いして運んできた。

Picture

そんな大変だったんですか?

Picture

日本やったら職人さんがいっぱいいて、大きな木を掘ったり運んだりっていうのを手伝ってくれるねんけど、海外やと誰もいないから。言葉が通じないなかで、10人雇って、あーだこーだ言って大きなマシン使いながらやるわけよ。

Picture

すごく大変そうですね…。

Picture

失敗するとパーやからね。けど、こういう大きな木を運ぶことと、ものごとを進めることって、似てて。成功させるためには、どういう準備したらいいのかとか、いかにすばやく効率よくするかやねん。

Picture

こういう木なんか、鈍臭かったらすぐ枯れてしまったりするということですね。

Picture

うん。仕事ってライブ。いろんなことが起きる。目の前で起きたトラブルをいかに対処するかっていう、そんな能力も仕事って大切やねんな。

CLOSE

好きな人といると、自然と楽しい。それと一緒。

02好きな人といると、
自然と楽しい。それと一緒。

Picture

こうやって、お会いできるとは思ってなかったです。まず日本にいらっしゃるのかなって。

Picture

そうやなー、年間100日ぐらいは海外にいるしなー。いまは日本の仕事が多くて日本にいるの。これって、大学がやってるプロジェクトなん?

Picture

そうです。「やってみる?」って声がかかって。ある程度フォローはしてくれるんですけど、基本的には自分たちで会いたい人を決めて、アポをとって、ていう流れで。

Picture

なるほど!自分で見つけてくれたんやね。そっかそっか。いや、ぼくはこの企画おもしろいなって思って。インタビューいくらでも依頼があって、やりたいねんけど、時間がびっくりするぐらいなくて。本業ほったらかしにすると、「またあいつは!」ってなるしね(笑)。

Picture

好きなことばっかりして、怒られる(笑)。

Picture

うん。今回の話聞いて、やっぱり好きなことを仕事にできるって、幸せなことやんか。よく声がかかるんですよ。好きなことやってる系のやつ(笑)。たぶん使いやすいんよね。客観的に認識してるけど。それでいうと事実やし、オレでよければっていうかんじで(依頼をうけました)。

_____「清順さん、あと20分で移動します。」

Picture

分刻みのスケジュールなんですね…。

Picture

そうやねん。意外とね。自由そうやろ?

Picture

だいぶ(笑)。

Picture

自由ないのよ、なかなかね。自由をオレが語るとうざいよ?自由を語ると2時間は話せるけどね(笑)。けど、そういうノリやんね?この企画って。

Picture

はい。「楽しく働くために必要なこと」を考えて、五箇条にまとめようっていう企画なんですけど。清順さんの楽しく働くために必要だと思ってることってあったりしますか?

Picture

楽しくね。うんうん。なるほど。まず、楽しいってどういうことやと思う?

Picture

楽しい?すぐ時間がたつとか…。

Picture

あー、おもしろいね!すぐ時間がたつ。

Picture

やってて、つかれない…。

Picture

うん、なるほどなるほど

Picture

ずっと笑っていられる…?

Picture

うんうん、そんなかんじで楽しさにもいろんな楽しさがあると思うんやけど。最初言った「すぐ時間がたつ」って、ほんとに楽しい時間やと思うねん。夢中になってるわけで。けど、ものごとも仕事もそうやけど、楽しくやろう、夢中になろうって思ってなれてるわけじゃないやんか。だから、人を好きになるっていうのも一緒やけど、よし、この人好きになろうって思ってやってるかっていうと、そうじゃなくってさ。なんか一緒にいたら自然と楽しいっていうね。

Picture

あーっはい、分かる気がします。

Picture

楽しくなるっていうのは、好きになる、夢中になるっていうことやと思う。それは無理してできるものでもない。だから、自分が楽しくなれるもの、夢中になれるものを探さないといけない。おれなんかは、夢中になれるのが植物っていうのが分かった時点から楽しいことしか待ってないわけ。

Picture

たしかに、そうですよね。

Picture

うん。逆をいうと、夢中になれないことを選んでしまったら、どれだけがんばっても楽しくなるって、なかなか難しいんちゃうかなー。だからおれは楽しくするために心がけていることはなくて。最初の時点で楽しいことを選ぶことが大事なんちゃうかなーって。

Picture

選ぶときってフィーリングとか大事やと思うんですけど、やっぱこれ!っていう決め手ってあったんですか?

Picture

それもやっぱり…恋愛ばっかりに例えるけど、人を好きになるのと一緒で、この人、頭もいいし性格もいいし年収もあるしって、計算して好きになる好きと、会った瞬間にとにかく知ってみたい近づきたい、チューしたいって思える人っているやんか。同じで、選ぶときに、最終的になにかっていったら、この仕事が儲かるのかどうか、楽しくなるかどうかってあると思うけど、まずは「やってみた肌感覚」やと思う。やってみて、やっぱり好きじゃなかったってなったら、次の人を好きになればいいと思うし。仕事も一緒やと思う。

CLOSE

片足ではなくて、全身で飛び込む。

03片足ではなくて、全身で飛び込む。

Picture

何事も、一回やってみることが大事なんですかね。

Picture

そう、それが大事やと思う。目の前に池があってさ、この池冷たいのかなー深いのかなーって片足突っ込んでる状態のそういう人が世の中多いけどさ。両足そろえて飛び込んでみたら、この池がどんな池やったか居心地よかった悪かったて、すぐにわかる。だから、飛び込んでみる。自分に合わんかったら、わかるわけやからさ。

Picture

なるほど!

Picture

うん。だからおれは楽しくないことを、無理して楽しくなるようにがんばったことがない。

Picture

今やってることが、もともと楽しいと思ってはじめたから。

Picture

うん。楽しくなるって信じたものをやってるってかんじかなー。

Picture

「つかれない」っていうのも一緒ですか?

Picture

おれ野球やってたんやけど、ふつうに走れ!って言われたらしんどい。けど、ボール追いかけてたらしんどくないのよね。だから、結局はそれって夢中になってるか、なってないかだと思うのよ。肉体的に、精神的に疲れるときっていうのは誰にでもあると思う。

Picture

なるほど、そうなんですね…!

Picture

うん、そうそう。それを楽しめるか楽しめないかっていうのは大きいかなって思うけどね。なんか、たいがい、自分次第なんやと思うねんけどね。

Picture

清順さん自身、この仕事をされるきっかけがあったかと思うんですけど、そのときってどういう気持ちでした?

Picture

音が弾けたってかんじかなー。バックパッカーやってるときに、ボルネオで食虫植物に出会って。それがすっげーでかくて、半端なくて。何か音がなったような感覚があって。そこから仕事しはじめたら、寝ても冷めても狂しいくらい仕事のこと、植物のこと考えてるっていう状態になって、そんな感覚かなー。

CLOSE

「辛い、しんどい」は、おいしい。

04「辛い、しんどい」は、おいしい。

Picture

肉体的にしんどいときってあるとおっしゃいましたが、そのときって、どうしてますか?

Picture

しんどいって、おいしい。そう思うようにしてる。これだけ自分に誰かが何かしてほしいと思ってるからしんどいわけで。依頼に対して応える仕事やから。しんどければしんどいほど…

Picture

「おいしいぞ」と。

Picture

そうそう。こんな求められてるやつって、他におらんやろって思っちゃうの。そうすると、ピンチとかしんどいときも楽しめるし、乗り越えれるし。で、たいがいしんどいって思ってるときって、他の人もしんどい思いしてるから。

Picture

そういうものなんですか。

Picture

うん。はっきりいってそうやと思う。あんただけちゃいますでっていう。そう思えば、苦にならないけどね。

Picture

では、今まで一番しんどかったことって?

Picture

いろいろあるけど、どうやろう。肉体的には言葉では表せないぐらい、たくさんしてるよ。仕事柄。雪山で遭難したりとか、死ぬっていう思いも何回もしてる。けど、しんどいことも、過ぎてしまうと、忘れてしまうから。便利にできてるよね、人間って。

Picture

終わってしまえば、大丈夫だと。

Picture

そういう精神状態でいることが大事なんやろな。

CLOSE

夢とか希望を語る前に、プロになれ。

05夢とか希望を語る前に、プロになれ。

Picture

もし、一番しんどいときがあったら、どうやって乗り越えます?

Picture

大人やから、がんばって考えて、乗り切る。誰かが助けてくれるって思わんことやね。子どものうちは、誰かに助けてもらえるって思ってる。うちの会社もいろんな子を雇ってきて、ひとつだけ思ったのは、親に甘やかされて育ってきた子と、自分で問題解決して育ってきた子の差は大きいと思う。

Picture

その差は大きいですよね。分かります。

Picture

大人になったら、誰かが解決するって思ってたらあかんのよね。それを理解することが大人やと思う。

Picture

自分で考えて、自分でやるっていう。

Picture

そうそう。もっと大人になったら、それが自分のためだけじゃなくて、世のため人のためっていうフェーズになる。けどまだ働いてない子がいきなり世の中の役に立ちたいっていうのはどこか違う気がして。己がまずいろんなことができるようになって、先頭に立つ、地に足をつけてからやと思うねん。

Picture

なるほど。

Picture

うん。たとえばさっき紹介した「パラボラッチョ」っていう木なんかは、1本4000万円やねんけど、もう2本とも買い手がついてる。珍しいからね。

Picture

4000万円…!家が建っちゃいますね。

Picture

どんな仕事でもやっぱり、学生と一番ちがうところはお金が動くってことやね。夢とか希望とか語るには、そういうこと知っとかなあかんと思ってて。持論やけどね。もちろん夢を思い描いて仕事するのはいいねんけど、職業っていうのはプロフェッショナルやから。プロとしていかに動いてお金を生み出すかやねんな。

CLOSE

「つまらない」を知れば、<br>「おもしろい」が分かる。

06「つまらない」を知れば、
「おもしろい」が分かる。

Picture

清順さんにとって、「おもしろい大人」ってどういう人ですか?

Picture

何がつまんないかって分かってる人かなー。

Picture

なるほど!では、清順さんにとって、つまんないことって?

Picture

するどい質問するね(笑)。おれは、ものごとを決めつける人って、つまんないと思う。だから、これってつまらないっていうものがあったとしたら、こうやるとおもしろくなるよっていう考え方ができると思うねん。たとえばお笑い芸人でも、おもしろいことが言えるのは、こういうこと言ったらつまんないって分かってるから、おもしろいことが言えるわけやんか。

Picture

なるほど!

Picture

うん。だから会社に入ったとして、この企画はつまらないって分かれば、じゃあどうしたらおもしろくなるかっていう意見が出てくる。

Picture

つまんないことが分かるから、おもしろいことが分かる。

Picture

そう、絶対そうやと思う。

Picture

片方だけ考えててもダメってことですね。両方知っておかないと。仕事で、やりたくないことってありますか?

Picture

あんまりないかなー。掃除、洗濯、料理はやりたくないけどね(笑)。

Picture

仕事自体が、やりたいことですもんね。

Picture

うん。できればぜんぶ自分でやりたいもん。おれがこの会社入ったときは5人やって、そうすると、注文聞いて、用意して、届けて、請求して、確認して、ぜんぶ自分でやらなあかんかった。おれが動かないと、お客さんに植物は届かない、っていう状態。今は10倍ぐらいの規模になったけど、役割分担してる。誰かがデリバリーしてくれたり、経理してくれたり、次のイベントの準備を進めてくれてたり。けど、ほんとは自分でやりたい。やりたくないから押しつけてるとかじゃない。

Picture

できないからやってもらってるというだけで。

Picture

そうそう。だから、やりたくないことなんかないね。そんなん言うてるやつは、どんな仕事でもダメやと思う。入った瞬間からこれやりたくないってやつは終わると思うよ。

CLOSE

植物の、地位を、価値観を変えたい。

07植物の、地位を、価値観を変えたい。

Picture

清順さんが、これからやりたいことってありますか?

Picture

おれの場合は、いま、大好きな植物を扱ってて、いろんなひとがそれを待ってて、日々こうやって忙しくやってる。これ以上のことはなくて。もっとでかいプロジェクト、たとえば、国家プロジェクトに関わるとかはあるかな。けどやりたいことやれてるしな。

Picture

強い思いでこんなことしたい、あんなことしたいっていうのはないということですか?

Picture

あっ、けどひとつ目標があるとすれば、ひとりでも多くの人に植物の魅力を伝えたい。今日だって、この取材を受けたのは、好きな仕事に出会って好きなことして若い人が仕事に意欲を燃やしてくれたらいいなっていう企画に賛同してもちろんやってる。けど、どっかで植物の魅力を、インタビューを見る人に対して伝えたいっていうのはあるけどね。

Picture

植物の魅力をより多くの人に伝えたいっていう。

Picture

最終、植物の魅力を伝えて、地位をあげる、人々の価値観を変える。100年後、200年後とかに、あいつがあの時代にがんばったから、植物が見直されたよなって、言われていたい。そういうことかもしれない。

Picture

なるほど!今日は時間がない中、ありがとうございました!

Picture

うん。そんなかんじです。ありがとうございました。

CLOSE

大阪国際大学

〒570-8555 大阪府守口市藤田町6-21-57

入試・広報部

TEL:06-6907-4310  Mail:nyushi@oiu.ac.jp