人前で話すことが得意な方は、プレゼンテーション方式 がオススメ

各学科から出題されるテーマに対して、プレゼンテーションを行います。プレゼンテーションは、発表する内容についてはもちろんですが、発表のために準備した資料、発表の仕方も評価の対象になります。
詳細は、入試ガイドをご確認ください。
なお、プレゼンテーションの内容や方法について相談したい場合は、教員とのAO相談会にぜひお越しください。
学力試験だけでは測ることができない、
個人の能力や可能性を最大限に評価する入試です。
プレゼンテーション
事前面談
課題提出
(WEB入力)
事前面談
資格・活動の
書類提出
事前面談
学科イベントの感想
(WEB入力)
事前面談
❶〜❹の方式では1回のエントリーで複数の方式を選ぶことができます。
もちろん1つのエントリー方式や、4つ全ての方式でエントリーをすることも可能です!
例えば…
トライアルクラス(授業体験)への参加
※他の方式との併用はできません
どの方式にするか悩んでいる方やどの学科を受験するか悩んでいる方は、入試担当職員による個別相談をご利用ください!
入試担当職員による個別相談は、以下のイベントで実施しています。
各学科から出題されるテーマに対して、プレゼンテーションを行います。プレゼンテーションは、発表する内容についてはもちろんですが、発表のために準備した資料、発表の仕方も評価の対象になります。
詳細は、入試ガイドをご確認ください。
なお、プレゼンテーションの内容や方法について相談したい場合は、教員とのAO相談会にぜひお越しください。
各学科から出題されるテーマに対して、指定の文字数で入力します。
課題のテーマは、入試ガイドをご確認ください。
なお、課題の内容や書き方について相談したい場合は、教員とのAO相談会にぜひお越しください。
クラブ活動や文化活動のうち、指定の活動実績がある方は、資格・活動方式でのエントリーが可能です。
エントリー可能な活動の一覧は、入試ガイドをご確認ください。
オープンキャンパスで、エントリー希望の学科イベントに参加し、学科の内容や特徴について学んだことを感想文として入力することでエントリー可能です。
希望する学科の先輩学生たちの体験談も聞いて、学科の理解を深めてみよう。
指定の資格一覧に取得された資格がある方は、資格・活動方式でのエントリーが可能です。
エントリー可能な資格の一覧は、入試ガイドをご確認ください。
入試の特徴や事前面談に向けた対策など、総合型選抜(AO)に特化したガイダンスを実施します。
オープンキャンパスの日に開催していますので、ぜひご参加ください。
参加特典としてガイダンス参加者は、総合型選抜(AO)出願時の入学検定料が免除になります!
プレゼンの内容や志望理由の書き方、面談対策など、個別で学科の教員に相談ができます(要予約)。
開催日程 |
|
---|---|
時間 | 10:00〜14:00 |
※ スポーツ行動学科は実施していません。オープンキャンパスにお越しください。
オープンキャンパスや平日のキャンパス見学などでも個別相談を実施しています。