「わくわくランド」に参加してみませんか?

親子を対象にした「わくわくランド」は、遊び道具の制作や身体表現、音楽遊びなど、 OIC幼児保育学科教員と学生スタッフの専門性を活かし、 子どもたちが安全に楽しめるよう企画・実施しています。
子どもたちと一緒になって心も身体も「わくわく」する。
そんなイベントに参加して、子どもたちの感性にふれてみませんか?

成長していく姿にわくわく
全身で喜ぶ姿にわくわく
人とかかわるのがスキ でもどんな仕事があるんだろう?
子どもの笑顔はステキ!子どもたちと関わる機会があれば自分のスキが目覚めるかも
よし!「わくわくランド」に行こう!やっぱり私は子どもと一緒にいることがスキなんだ
OIC 幼児保育学科で未来の自分を見つける♪ 園児と毎日会えるキャンパスで保育者になる夢を叶えよう! OIC:Osaka International College
スキをしごとに 憧れだけではない体験をすることで自分の「スキ」と思いっきり向かい合おう!はたらくって楽しい。そのヒントになるような出会いと学びが、OICにはきっとあるはず!
豊かな表情にわくわく
現場を学べてにわくわく
「先生だいスキ」の音色にわくわく

message for you

笑顔あふれる空間にどうぞ!

わくわくランドでは本学教員が子どもの年齢発達を踏まえ、五感を使って安全に楽しめる遊びを用意しています。保育者を目ざす学生スタッフと共に子どもが夢中になって遊べる場になるよう準備をしています。学生スタッフは「子どもたちをどのように遊びに誘おうか、何をしたら喜んでくれるだろうか」と真剣に考えながら子どもたちに出会える日を待っています。子どもと学生の笑顔あふれる空間に是非ご参加ください。

幼児保育学科専任教員
北村麻樹 先生

スキ♡を見つけると、
ストーリーも見つかるよ!

私は高校3年生で「わくわくランド」に参加しました。大きなビニールシートに子ども達が絵を描き、みんなで広げて下から見た時の感動が忘れられません。幼児保育学科では実習以外でも併設園の子ども達と触れ合い、特にお芋掘りを一緒に楽しんだことはよい思い出です。これらの経験から、私は保育士になりたいという思いが一層強くなり、今の自分に繋がっています。勤務先の保育園では毎日があっという間ですが、子ども達の笑顔に囲まれ、高校生の時に自分が思い描いた姿に近づけたことが嬉しいです。

幼児保育学科卒業
中村 有咲 さん

OIC幼児保育学科は 「3つの充実」保育者になる応援!

  • 充実POINT1

    園児と毎日会えるキャンパス

    同じキャンパス内に「大阪国際大和田幼稚園」があります。

  • 充実POINT2

    「体験型の学び」で理論を実践

  • 充実POINT3

    幼児教育の現場を再現「7号館」

地域とともに活動するわくわくランド

幼児保育学科「わくわくランド」×子育てのまち

  • 保育を「しごと」にしたい、働き続けたいあなたを、まちぐるみで応援します!
  • 園児が集まる地域のスポットでも開催し、
    わくわくの輪が広がっています!
    • 寝屋川市立子育てリフレッシュ館「RELATTO」
    • 門真市保健福祉センター
YouTube

「園児と毎日会えるキャンパス」など、
多数ご覧いただけます♡