学科・コース
2年間という短い修業期間で
社会で役立つ力を手に入れる。

楽しい授業、学外実習、バラエティに富んだ行事を通して学生の成長を促し、子どもたちに信頼されるすばらしい保育者を育成します。各分野のプロフェッショナルである教員が、免許・資格の取得をしっかりサポートします。
< ムービーで知る幼児保育学科 >
目指す将来像は?
- 幼稚園教諭
- 幼稚園で満3歳から小学校入学前までの子どもたちの教育に携わります。
- 保育士
- 保育所で、0歳児~小学校入学前までの子どもたちの保育を行います。
また、児童福祉施設で働くこともできます。
- 保育教諭
- 「幼保連携型認定こども園」に勤務し、教育と保育の両方を担う立場で子どもたちに接します。原則として、幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の両方を持つ必要があります。

病院、高齢者施設、保育所、学校、事業所など、多彩に広がる栄養のフィールド。栄養学科では、充実した実験や実習を通し、即戦力として活躍するための食と栄養の知識や技術を学びます。
目指す将来像は?
- 栄養士
- ⾷と栄養の専門家として、それぞれの人に必要な栄養とは何かを考えて、健康を育むおいしい食事を提供します。

航空・旅行・ホテルなど観光を中心とした憧れの職業や、国際企業での活躍を目指し、英語でのコミュニケーション能力と国際感覚を磨きます。また、業界の専門家による授業や、独自の研修を通して各業種の実務・専門性を養います。
目指す将来像は?
- 航空業
- 航空会社の職種は多岐にわたりますが、主に空港を舞台に利用客にさまざまなサービスを提供するグランドスタッフや機内サービスを提供するキャビンアテンダントがあります。
- 旅行業
- ツアーの企画業務、カウンターセールス業務、添乗員業務など、旅のスペシャリストとして活躍します。
- ホテル業
- フロント、コンシェルジュといった宿泊関連や宴会、営業など、ホテルに関わる幅広い業務に携わります。
- 国際ビジネス
- メーカー、流通、サービス業など国際的に幅広く事業を展開している企業での英語に携わる職種を目指します。

キャリアデザインコースには、「ビジネス」「生活」「医療・福祉」「情報」の4分野があります。自分の進路に応じて科目を選択することができ、多彩な学びとさまざまな資格を取得することにより社会で活躍する力を身につけます。
目指す将来像は?
- 事務職
- 会社全体の各部門において、電話応対や文書作成などのビジネス実務を行います。
- 販売職
- 商品をお客様に販売したり、サービスを提供したりする仕事です。
- 医療事務職
- 医療施設などで、受付、電話応対、カルテ・レセプトの作成に携わります。
- 介護職
- 高齢者や障がい者の方の日常生活をサポートする仕事です。
短期大学部に関する詳細はこちらから
CONTACT
選抜に関するお問い合わせは大阪国際大学入試・広報部まで
学科詳細ページへ